2009 年 8 月 28 日
AS3 TextFormatを外部クラスにしてみましたが
当初staticでクラスメンバとしてやってたのですが
個別に変更する場合難しいので、インスタンスのメンバにしました。
staticのものは以下
AS3 共通のTextFormatを複数のクラスで用いてみる
これ本来はsetterとgetterをつかうべきだと思いました。
クラスのプロパティを参照するのはよくないんですよね?
今度はsetterとgetterについて調べてみます。
※基礎だとおもいますがおろそかになっています。
TextStyle.as
package { import flash.text.TextField; import flash.text.TextFormat; import flash.text.TextFormatAlign; class TextStyle { public var textformat_default:TextFormat=new TextFormat(); public var textformat_hover:TextFormat=new TextFormat(); //コンストラクタ function TextStyle() { //初期状態用スタイル textformat_default.size=13; textformat_default.font="_sans"; textformat_default.color=0xEEEEEE; textformat_default.bold=true; //ホバー時状態用スタイル textformat_hover.size=15; textformat_hover.font="_sans"; textformat_hover.color=0xEEEEEE; textformat_hover.bold=true; } } }
flaファイル
import TextStyle; var text_style=new TextStyle(); var d_format=text_style.textformat_default; var hover_format=text_style.textformat_hover;