2013 年 6 月 18 日
SublimeText2 キーバインド1
SublimeText2のよくつかうというか、設定しておいてつかいこなすといいキーバインド設定方法です。
1つ目はあまり見たこと無いキャレットの前後の文字を入れ替えるコマンドで。ctrl+T
2つ目は、1ラインを削除するコマンドです。マクロを呼び出しているようです。ctrl+D,ctrl+D
[ { "keys": ["super+t"], "command": "insert_snippet", "args": { "name": "Packages/XML/long-tag.sublime-snippet" } }, { "keys": ["super+d", "super+d"], "command": "run_macro_file", "args": {"file": "Packages/Default/Delete Line.sublime-macro"} } ]
2回続けて押すタイプはいいですね。
あまりないからかしら。
この記事はページに起こした方が(自分用に)いいと思いました。